ストレスで舌痛症に?私が試した方法とその結果

BlossomBlog 舌痛症 痛み 症状 ブログ

こんにちは!

Blossomフリーランス管理栄養士のRICO です。

みなさんは「舌痛症」という言葉を聞いたことがありますか?

私は、この症状を初めて経験したときは戸惑い、不安でいっぱいになりました。

同じような悩みを抱える方々の参考になればと思い、今日は私の体験と試した方法についてお話ししたいと思います。

舌痛症とは|主な症状は灼熱感

舌痛症(Burning Mouth Syndrome, BMS)は、舌や口腔内に痛みや灼熱感を感じる症状ですが、外見上の異常がないのが特徴です。原因が明確でない場合が多く、診断や治療が難しいことがあります。

主な症状

  • 灼熱感:舌や口の中が焼けるような感覚。
  • ジリジリする痛み:舌の先端や側面に感じることが多い。
  • 乾燥感:口が乾いた感じがする。
  • 味覚異常:苦味や金属のような味を感じる場合もある。
  • 症状の悪化:通常、日中に症状が悪化し、夜間には軽減することが多い。

原因

舌痛症の原因は完全には解明されていませんが、以下のような要因が関係していると考えられています:

  1. 心理的要因
    • ストレス、不安、抑うつ。
  2. ホルモンバランスの変化
    • 更年期の女性に多く見られる。
  3. 神経障害
    • 舌や口腔内の神経機能の異常。
  4. 栄養不足
    • 鉄分、亜鉛、ビタミンB群(特にB12)の不足。
  5. その他の要因
    • 口腔内のアレルギー反応や刺激物(辛い食べ物や歯科材料)。
    • 特定の薬剤の副作用。

私の症状の始まり|火傷のようなジリジリした痛み

この症状が始まったのは、現在大学1年生の長男が高校3年生だったときです。

受験シーズンが本格化する9月頃、突然、舌がジリジリと火傷をしたような痛みを感じ始めました。

その痛みは数週間続き、会話が不快に感じたり、神経を逆なでされるような痛みで眠れないほどでした。

不思議と食べている間は、不快感はなかったので、ガム噛んだり、氷をなめたりしていました。

診断までの道のり|自覚していなかったストレス

色々と不安になり、ネット情報を元に、最初に訪れたのは口腔外科でした。

ですが、舌に目立った異常は見つかりません。その後、内科で血液検査を受けましたが、貧血やその他の数値にも異常なし。

痛みが続く中、数回の通院を経て最終的に「舌痛症」と診断されました。

医師からは、「舌痛症は原因がはっきりしないことが多く、主にストレスが関係している」と説明されました。

また、私のようなアラフィフ世代で特に女性に多いそうで、院内の雑誌から抜粋した記事のコピーを頂き、解説をしていただきました。

心当たりとして浮かんだのは、仕事と長男の大学受験・・。

仕事に相変わらず謀殺されていましたが、長男の成績や模試の結果も比較的順調だと思っていたので、私自身、ストレスを自覚していませんでした。

医師からは「受験生がいるだけで、知らず知らずのうちにストレスが溜まるものだからね・・」と言われ、驚きました。

いつ治るとも言えないし、人によっては長引く・・というものでした。

処方された漢方薬「白虎加人参湯」を飲み始めましたが、効果を実感することは難しく、他にできることを探すことにしました。

大根おろしを毎食プラス|イソチオシアネートの抗炎症作用とは

そんな中、私が取り入れたのが「大根おろし」です。

大根おろしを選んだ理由

大根に含まれる「イソチオシアネート」という成分が炎症を抑える作用があるので、試してみようと思いました。

身体を冷やしてしまうかも・・と思いましたが、舌が熱を持っているような感覚があったため、大根おろしは冷たくちょうど良かったのです。

具体的な量と頻度|現在の状況

毎食、大根おろしを大さじ2杯分ほど取り入れることを心がけました。

これを2ヶ月続けた結果、痛みは次第に和らぎ、やがて症状が落ち着きました。

現在でも、ジリジリとした感覚を感じるときは、大根おろしを食べるようにしています。

すべての人に結果が出るとは限りませんが、私にはこの方法が合っていたようです。

舌痛症をはじめ、身体の異変を感じたときは自己判断せず、まずは必ず医療機関を受診してくださいね。

そのうえで、自分に合う方法を見つけていくことが大切だと感じます。

まとめ|心身からのSOSをキャッチしよう

私のように、アラフィフ世代は、さまざまなストレスがついてまわります。

更年期と子どもの受験や反抗期、また介護に被る方もいらっしゃるでしょう。

自分で気づかないうちに頑張り過ぎて、体調不良に陥ってしまうこともあると思います。

不調は、心や身体からのSOSです。ぜひ、ご自身を大切にしてください。

身体や心の不調についてのご相談やお困りごとはこちらから、ご連絡ください。

しっかりお話を伺い、お一人お一人にあった方法をご提案します。

こちらもチェック

    Blossomの大切にしている想いについて、詳しくはこちらをご覧ください
  • Blossomのコンセプト
  • Blossomの具体的な取り組みはこちらから
  • ワークス

参考資料


舌痛症 初心者・心理職のための臨床の知 ここがポイント!~病態編~|J-stage

大根の秘密を教えます|神奈川県ホームページ