ブログ 愛車を手放し子育て黄金期の終わりに泣いた日 13年間家族を乗せて走った愛車Sharanとの別れ。涙のその日、帰宅すると次男が作ってくれた温かなごはんが待っていました。家族と車の絆を綴る記録です。 2025.10.07 ブログ季節日常
ブログ レシピより大切なもの|家族の時間を未来に残したい お祭りの帰省で長男はパスタ、次男はパンづくり。賑やかなキッチンから感じた家族の絆。レシピ以上に大切な時間を未来へ残すひとときを綴りました。 2025.10.02 ブログ健康季節日常栄養・健康
ブログ AIは子どもたちの味方?夏休み中に感じた上手な活用の仕方 AIは子どもの宿題の味方?夏休み中に活用した体験をもとに、メリット・注意点、教育現場の動きや親の関わり方について解説しています。 2025.08.31 ブログマインド学習・受験日常
ブログ 学力だけじゃない!非認知能力は日常のどこで培われるのか 学力だけでは測れない「非認知能力」。自立や思いやりなど、日常でどう育まれるのか。大学生の息子の実体験と共に、家庭でできる関わり方を母親目線で紹介します。 2025.06.08 ブログマインド学習・受験
ブログ 家庭の食育が自立後に活きた瞬間|大学生一人暮らしの生活 大学生の一人暮らしに見る食育の効果。家庭の食生活や生活習慣が、子どもの自立後にどう活きるのかを綴ります。 2025.04.08 ブログマインド日常
ブログ 春休みの生活リズム崩れに睡眠リセット|寝すぎ・眠れない対策に 春休みは生活リズムが乱れがち。子どもは寝すぎ、大人は眠れない…など、親子の生活リズムの乱れが気になる季節です。親子で見直したい睡眠習慣と快眠のコツを、成長期の子どもと更年期を迎える親世代、それぞれの睡眠課題に合わせたリセット習慣睡眠リセット術と食生活のヒントをご紹介します。 2025.03.26 ブログ季節栄養・健康
ブログ 春分から始める!デトックスと自律神経を整える春の食養生 春分を迎えたら、デトックスと自律神経を整える食生活を始めませんか? 旬の春野菜や発酵食品を活用し、寒暖差による体調不良や春バテを防ぐ食養生のポイントを管理栄養士が解説しています。 2025.03.20 ブログ季節栄養・健康食生活
ブログ 花粉・黄砂・寒暖差…春の5Kから身を守る食生活と避けたい食品 春の5K(花粉・黄砂・寒暖差・乾燥・強風)で体調を崩しやすい季節。食生活や生活習慣を見直し、症状を和らげる対策を解説!避けたい食品や免疫をサポートする食材、自律神経を整えるポイントも紹介しています。 2025.03.15 ブログ季節栄養・健康食生活
ブログ いざという時のために!普段からできる防災食と備蓄の工夫 災害時に安心できる食の備えとは?ローリングストックの活用法やおすすめの非常食、飲み水の確保方法を紹介。実体験をもとに、家族でできる防災対策を解説しています。 2025.03.11 ブログ季節日常
ブログ 卒業は新たなステージ!挑戦するメリットと不安解消する5つの方法 卒業は新たなスタート。不安とワクワクが入り混じる中、前向きに挑戦し成長するための5つの方法を紹介します。自由と責任、変化をチャンスと捉えるマインドを持ち、新しい環境で自信をつけるコツを学びましょう! 2025.03.08 ブログマインド季節