引き寄せの力|お金だけじゃない幸運の見つけ方

BlossomBlog 引き寄せ 幸運 方法 ブログ

こんにちは!

Blossomフリーランス管理栄養士のRICO です。

「引き寄せの法則」という言葉を聞いたことがありますか?

多くの人が「大金が入る」や「人生を一変させる幸運」といった大きな成果を思い浮かべがちですが、実はもっと日常的で身近な形でも引き寄せは働いています。

今回は、私が体験した「お金ではないけれど、間違いなく幸運だ」と感じた引き寄せの瞬間をご紹介します。

こちらもチェック

    Blossomの大切にしている想いについて、詳しくはこちらをご覧ください
  • Blossomのコンセプト
  • Blossomの具体的な取り組みはこちらから
  • ワークス

引き寄せの法則とは?

引き寄せの法則は、自分の思考や感情が現実を形作るという考え方に基づいています。

ポジティブな考え方や感謝の気持ちを持つと、似たようなポジティブな出来事や人が引き寄せられると言われています。

「こんな風になればいいな」と心に描いたものが、いつの間にか実現していることってありませんか?

ただ「引き寄せ=大きな成功」だけではありません。日常の中の小さな幸運もまた、小さなラッキーの積み重ねで成り立つと私は感じています。

長男の引っ越し|超ラッキー物件を引き寄せた話

自宅通学していた長男が、大学の近くで一人暮らしを始めたいと言い出したものの、学業やバイト・サークル・友達との旅行などで忙しく、なかなか物件探しが進まない状況でした。

そんな中、私は漠然と「家具家電付きの物件があれば、準備が楽でいいのになぁ」と密かに願っていました。

家電家具を揃えても3年後の就職で、それを使い続けるかもわからず、環境問題の観点からも簡単に買って処分して・・ということになんとなくモヤモヤしていたのです・・(もちろんリサイクル屋さんに、引き取ってもらえたら嬉しいのですが)。

ですが、そんなことはすっかり忘れていて、この3連休でさすがに物件を決めなくちゃ!と家族で不動産巡りをしました。

すると・・なんと!内覧4件目で希望通りの超ラッキー物件に出会うことが出来たのです。

家具家電付き、駅から5分、大学まで10分程度。

とても清潔感があり、セキュリティもしっかりしていて、ごみステーションも綺麗だったことなど、大家さんを愛を感じる物件でした。

ちょうど年末に退去されたばかりで、状態も良好!このタイミングと条件の良さには、「これが引き寄せかも」と思わず感謝しました。

長男のバイト先からの思いがけない幸運

大学に入学してから長男がアルバイトをしているイタリアンレストラン。従業員さん方にも恵まれ、楽しく仕事をしていたようです。

なんとなくそのお店に行って、ついでに色々買い物をしたいなぁと思っていたところ・・。

そのレストランの半額チケットや、お店が入っているショッピングモールの社員用割引チケットを長男経由で頂き、家族で食事やショッピングを楽しむことができました。

思いがけない形で、お得に食事や買い物を楽しめた出来事も、引き寄せがもたらした幸運だと感じています。

ふとしたきっかけでお得に家電購入

自宅のオーブンレンジの買い替え時期がきているけれど、緊急ではないし、買い換え出来たらいいなぁ・・程度に思っていました。

年末、次男の買い物に付き合った帰り道、ふと寄った電気屋さんで「これ素敵!!」とデザインも機能も、理想的なオーブンレンジを見つけました。

一瞬考えて・・、そういえば、マイルのポイントが貯まっていることを思い出しました。

帰宅後、調べると在庫もあり、そのマイルポイントですぐに購入。即納されたオーブンレンジを見て「これも引き寄せの一つかもしれない」と嬉しくなりました。

初期費用や購入費用を大幅に抑えることができるということは、「必要以上の出費をしなくて済む」という形で引き寄せが働いた例だと思っています。

その分を他の有意義なものに、投資することができるからです。

また、運よく出費を抑えられるということは、まさに「見えない収入」とも言えます。

それは、10万円・100万円の価値がある結果に繋がることもあるでしょう。こうした小さな幸運の積み重ねに気づくことが大切だと思います。

ご縁が未来を形作る引き寄せ

引き寄せは「人との繋がり」の中にも現れます。

以前から新しいスキルを身につけたい、挑戦してみたいと分野がありましたが、一人ではなかなか進められずにいました。

そんな中あるご縁で、その道に詳しい方と出会い、サポートを受けながら一歩ずつ挑戦を進めることができています。

お互いの得意分野を活かして協力する中で、結果として自分では難しいと感じていたスキルや知識を身につけることができ、この経験が未来の可能性を広げる大きなきっかけとなりました。

これもまた引き寄せの力だと感じています。この先、大きな価値を生むことを予感させてくれます。

引き寄せの力|目に見えない「徳を積む」という考え方

引き寄せの法則と聞くと、多くの人が「お金が入る」「幸運が舞い込む」といった大きな成果をイメージしがちです。

しかし、引き寄せは必ずしも「目に見える形」で現れるとは限りません。

むしろ、幸運なかたちで出費を抑えたれたり、将来につながるご縁を得るなど、じわじわと価値を生むものもあるのではないでしょうか。

引き寄せの本質には、「徳を積む」という概念と繋がるとも思います。

徳を積むとは、日々の中で感謝の気持ちを持ち、他人に対して親切にすること、無理のない範囲で他人の助けになる行動を取ることです。

小さな幸運やご縁の積み重ねが、大きな幸運や豊かな人生に繋がるように、私たちが日々の行いで「徳を積む」ことで、未来の引き寄せ力が高まるように思います。

ネガティブな出来事も「引き寄せ」の一部

一方で、引き寄せはポジティブなことだけでなく、ネガティブなことも含めて「自分が引き寄せている」と捉えることができます。

例えば、心の中に不安やストレスがあると、それが現実に影響を与え、トラブルや問題として現れることもあります。

ネガティブな引き寄せにも学びや気づきが隠れています。それは、何かを変えるきっかけを与えてくれることが多いからです。

実際に我が家も、夫が次男のマラソン大会の応援中に転倒して、6針縫う大けがをしました・・。

これは、いったい何のサインなのだろうと、内面に向き合うきっかけになりました。

ポジティブな引き寄せの力を強くするためには、まず自分の内面と向き合い、ネガティブな感情に気づいて手放すことも大切なのだと感じています。

引き寄せを感じるために心がけたいこと

引き寄せの力を感じるには、日常の中で「ポジティブな思考」(無理やりではなく、なんとなくてOK!)と「感謝の気持ち」を持つことが大切だと言われています。
例えば、

  • 「こんな風になればいいな」と軽く願う。(そのあと執着しない)
  • 叶った時はもちろん、叶わなかった時も「次の機会がある」と前向きに捉える。
  • 今ここにある自分・状況・環境に感謝する。

日々の小さなラッキーに気づけるようになると、それがさらに大きな幸運を呼び込むきっかけになるのではと思います。

まとめ|幸運はすぐそばに!引き寄せがもたらす豊かな人生

今回のお話は、ここ1ヶ月半で起きた私の体験談です。

引き寄せは特別なことではなく、日常の中にあふれています。

日々の小さな幸運に気づき、感謝し徳を積むことで、さらに豊かな人生を作り出す力だと思っています。

「出費が抑えられた」「必要なタイミングでぴったりのものが手に入った」など、些細なことでも感謝する気持ちを持つことで、引き寄せの力はさらに強まると感じます。

ぜひあなたも、自分の身の回りに起こった小さな幸運を振り返ってみてください。それらが、実は引き寄せの結果だったと気づくかもしれません。

心身の健康を整えることで幸運を引き寄せる

幸運を引き寄せるには、まず自分自身の心と体を整えることが大切です。

心が穏やかでエネルギーが満ちていれば、ポジティブな出来事やご縁を引き寄せやすくなります。

Blossomでは、心身を整えるための食事や生活習慣について、専門的な知識と具体的なアドバイスをご紹介しています。

あなたの毎日をもっと豊かにするヒントを、ぜひ見つけに来てください!

ご相談はこちらからご連絡ください。

こちらもチェック

    Blossomの大切にしている想いについて、詳しくはこちらをご覧ください
  • Blossomのコンセプト
  • Blossomの具体的な取り組みはこちらから
  • ワークス

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました✨